かえるん日記

当たった時は謙虚に。外した時は冷静に。

【アンタレスS 2020】徹底予想・分解指数分析

どうも、かえるんです。この記事ではアンタレスSの予想を配信していきます。皐月賞と平場ダートレースの予想は先ほど出した記事のほうで配信しているので、そちらもぜひ。

アンタレスS2020 予想

f:id:kaerun4451:20200419055149j:plain

分解指数表はこんな感じになりました。割と混戦模様でどこからでも入れる印象ですね。

ウェスタールンド

シンプルに強い馬が舐められ過ぎている感があるので、ここから入りたいと思います。前走のダイオライト記念はポジショニングの差でアナザートゥルースに出し抜かれましたが、今回そのアナザートゥルースに対しては2キロ斤量を貰えますし、こちらを上に取りたい感。前々走のチャンピオンズCは超ハイレベル戦で、9着とはいえ外を回してクリソベリルと0.7差ならここでは上位の水準。みやこSに関してはスミヨンJが上手く乗った感はあるものの4着は5馬身千切れており、その時の京都から阪神へのコース替わりは、ストレッチランナーのこの馬にとってはプラスに働くのでは。スローのイン前戦とかになると用無しかとは思いますが、今回逃げが想定されるベストタッチダウンは抑えが効かない馬だし、クリンチャーあたりがマクってかなり消耗戦気味になることも予想できます。この馬に展開が向く線も十分考えられるのでは。

相手はウェスタールンドが届く展開を想定するとなると、タフ目に末脚を伸ばしていける〇クリンチャーが本線で仕方ないか。そのほか得意の阪神で見直したい▲アングライフェン、ここ3戦不完全燃焼の競馬が続いているが、展開さえ向けばいい脚を使える☆モズアトラクション、大穴で去年5着の※ナムラアラシまで押さえておきたい。

買わない馬について概ね触れて行くと、まずベストタッチダウンに関しては、まあ指数が出ていないのは3勝クラス経由なので仕方ないとして、そこからの上積みを考えてもここで能力的に上位だとは思えないというのが正直な印象。京都→阪神のコース替わりもマイナスだし、抑える競馬を全く経験させていないという点も不安。このオッズならしっかり嫌えるラインでは。アナザートゥルースに関しては去年がかなり恵まれた中での勝利で、そこから2キロ斤量が増えて相手もそこそこ厚くなることを考えればそこまで手は出しずらい。ロードゴラッソに関しては、機動力を活かして外目で立ち回りたいこの馬にとってのこの内枠はかなりマイナス。単純にこのメンツだとワンパンチに欠ける感はあるし、脚質的にも今回は見送りたい。

ワイルドカードリワードアンヴァルメイショウワザシはベストタッチダウンに着いて行ってという形になると思うが、そうなれば追走でかなり脚を削がれそうで、◎ウェスタールンドとの兼ね合いを考えてもここは嫌ってみたい。あとの馬は脚力が足り無さそう。

買い目

ウェスタールンド

〇クリンチャー

▲アングライフェン

☆モズアトラクション

※ナムラアラシ

◎-〇馬連400円

◎-〇ワイド700円

◎-▲ワイド400円

◎-☆ワイド300円

◎-※ワイド200円 計2000円

以上です。皐月賞の資金稼ぎに貢献できるよう、ぜひ当てていきたいところですね。頑張っていきましょう。それでは。

令和時代の奢り論

f:id:kaerun4451:20200415202318p:plain

フェミニストを名乗る女性のツイートを拾ってきたのですが、どうでしょうか。これは「美談」でしょうか。これが「男女平等」なのでしょうか。これが「令和時代のジェンダー観」なのでしょうか。

結論から言うと、これは「男は外に出て働き、女は家に居て子供を育てる」という昭和時代を席巻した家父長制的なジェンダー観が、現代社会に適応したフォーマットに置き換わっただけです。「男性が女性に奢る」=「女性が負う生殖コストを男性が金銭として補う」ということは、噛み砕けば「女は産んで男は働く」ということです。こういった前時代的な男女の役割分担は、意図せずして「男女平等」を過激に謳うフェミニストにすら許容されているのです。

しかし、こういった男女の役割分担が機能するためには、「男性が金銭的に豊かである」という前提が必要となってきます。共働きが当たり前となり、家族を養い、庇護する能力の無い男性が増えた今、それでもなお男性に食事代の支払いを求めてくる女性たち(一部)に対して、NOとも言えない雰囲気はどうなんでしょう。男女の所得格差の減少に伴い、生殖コストという観点から見れば保たれていた男女平等は崩れ去りました。金銭力を失い、女性の生殖コストを賄うことができなくなった男性に、結婚するメリットは全くありません。上のツイート主の旦那サンはたまたま金銭力を持っており食事代を奢れたかもしれませんが、もはやそれを一般化することは出来ないと思います。

減衰社会の到来により私みたいな考えを持つ「小物男性」の増加し、それに伴い「婚活に苦戦する女性」が増えている昨今。結婚に対して、より女性の妥協が求められるようになりました。今こそ、こういった男性を取り巻く境遇の変化に対応した、新たな「令和時代の奢り論」の確立が、フェミニストたちの言う「男女平等」を達成するうえでの第一歩となるのではないでしょうか。

布マスクを甘く見ていた。

f:id:kaerun4451:20200409204202j:plain

kaerun4451.hateblo.jp

先週出した討論記事に「1世帯に2枚のマスク配布は愚策である」と書いたのですが、いろいろ調べているうちに、そう言い切るにはちょっと浅かったなと思う部分もあり、今日はこれについての補足説明的な記事を作っていきたいと思います。

布マスク2枚の背景

まずこのような政策が出た背景について説明していくと、今の日本は新型コロナウイルスの影響で慢性的なマスク不足に陥っています。しかし、「使い捨て紙マスク」の生産数には限界があり、紙マスクは感染リスクの高い医療機関に優先的に回し、感染リスクの比較的低い我々一般国民には「繰り返し使える布マスク」あたりで凌いでもらえないかというのが政府の思惑です。

しかしそのような布マスクは現在市場には流通しておらず、メーカーとしても確実に売れる保障がないものを大量生産するというのはかなり渋い状況です(ただでさえ紙マスクの生産でいっぱいいっぱい)。そこで政府が買い上げる前提で発注することで、メーカーに布マスクを生産してもらおうというのが政府が最も意図するところではないでしょうか。

簡潔ではありますが、政府が出した「布マスク2枚」という突拍子もない政策にはこういった背景があります。官僚や専門家たちが議論に議論を重ねた政策に、出すだけの根拠が何もないわけがないんですよね。

これに対しては様々な反論が噴出していますが、個別に見て行きたいと思います。

反対意見① : わざわざ輸送費をかけて郵便配達させる理由がわからない

これに関しては配達以外の手段が無いというのがそもそもの話で、もし配布という形になれば、配布時に出来る行列によってクラスター形成にも繋がってしまいます。費用がかかるとはいえ、この状況においては郵便配達が1番利口と言えるのではないでしょうか。

反対意見② : 布マスクの性能に疑問がある

確かに布マスクの網目は紙マスクに比べて遥かに大きいかもしれませんが、そもそもマスクをする大きな理由としては

①感染している人が付けることによって飛沫感染を防ぐ

②喉や鼻の乾燥を防ぐ(粘膜の機能低下を防ぐことができる)

③鼻や口を無意識に触るのを防ぐ(感染リスクを低下させることができる)

というものが挙げられ、これらの役割は布マスクであっても十分に果たすことができます。

反対意見③ : 繰り返し使うことによる危険性

布マスクを触った後に手を洗わなかったりすると確かに感染リスクは高まりますが、これは結局紙マスクも一緒で、いずれにせよ適切に取り扱わなければマスクは逆効果に成りえます。そもそも現状のマスク不足のせいで使い捨て紙マスクを交換せずにずっと付けている人もいたりするわけで、それなら洗って再度使える布マスクのほうがいいのではないかという話になってきます。

反対意見④ : 1世帯につき2枚というのはどうなのか

これに関しては確かにどうなのという部分もありますが、こういった政策に求められるのはまずは特効性です。あれこれ考えず、「まず2枚」を配り、そこから感染者の多い地域であったり、大家族、核家族世帯に追加に回したりということも考えられるのではないでしょうか。

このほか「給付金の代わりにマスク2枚というのはどうなんだ」と言う人もいますが、上記のとおり布マスク2枚は給付金云々とは全く別の案件であり、「代わりに」という表現は適切ではないと思います。

まとめ

そう考えると、1番問題なのはこういった政府の意図が国民にしっかりと伝わり切っていないという点です。いろいろな説明をしているにも関わらず、「マスク2枚」という点だけを切り抜いて強調して報道していたマスコミもそうですが、政府広報からも国民に布マスクを付けさせたいんだという意思を感じることはできません。せっかく配ったマスクが付けてもらえないのでは意味が無いので、まずは国民に理解させるということを重点的に取り組んでほしいものです。

私も最初は費用対効果の面からこの政策に対して批判的なスタンスを取っていましたが、事態の深刻化やこういった背景について顧みると、頭ごなしに批判するのはちょっと違うのではないかと考えるようになりました。批判することは誰にでも簡単に出来ますが、今は国難とも言える緊急事態です。所詮素人の我々には、政府や専門家の指示をしっかり遂行していくことしかできません。ひとりひとりが当事者になり得るという自覚を持って行動していくことが大切ではないでしょうか。

以上です。諸々厳しい情勢が続きますが、頑張っていきましょう。それではまた明日。

マスクを公平に。

f:id:kaerun4451:20200403203304j:plain

biz-journal.jp

例えば1億円の税金を使って1億円分国民に配るとして、貧乏大学生の私はどちらかといえば、相対的にみて得をする人間だと思います。当然収入が多い人のほうが払う税金の額も高いですし、そう考えればこういう施策は収入の低い下半分の国民にとってはメリットのあるものになります。ただ1億円の税金を使って(実際は5億円だっけか)国民にマスクを配るとなると話は変わってきて、収入の低い我々にとっても採算が合わない形になってしまいます。これは費用対効果の概念を考えれば一目瞭然で、その5億円をマスクではなく何らかの公共事業(感染防止のための公共施設拡張など)に使用したほうが明らかに効果的だとも言えるからです。そういう意味でもマスク2枚は愚策だと思いますが、これは各所で言われていることでもあるので、ここでは詳しく掘り下げません。

じゃあなぜ政府がこれほどの愚策を執り行うことになったのかというのが考察すべき問題であり、その原因を突き止めることが「マスク2枚」を回避することに繋がるのではないでしょうか。

www.fnn.jp

諸悪の根源はもちろんコロナウイルス蔓延によるマスク需要の拡大ですが、決定打は「マスクの転売禁止」にあると思います。マスクの転売が禁止されることによって、我々は金を積んだとしてもマスクが買えなくなってしまい(転売禁止してもドラッグストアのマスク在庫が復活することは無かった)、マスクの供給不足が増大する結果となりました。ここで、誰かが買えなくなるということは誰かが買えるようになるということと同義になりますが、じゃあ誰がマスクを買えるようになったのかというのが問題になります。

これは紛れもなく「ドラッグストアに開店凸できる暇な老人たち」です。マスクの転売禁止によりマスクを購入する際の価格帯は「公平」になったかもしれませんが、暇な老人たちがマスクを買い占めることによってマスクを購入する際の時間帯の「不公平」は加速してしまったのです。これがマスク供給不足のメカニズムであり、マスク転売禁止が効果の薄い施策となった原因でもあります。

ドラッグストアはこれに対して「1家族につき1枚」という対策を講じていますが、問題の本質的な解決にまでは至らず、マスクの品薄状況は現在も続いています。そういう背景もあり、今回政府は「マスク2枚」という愚策を打ち出したといったところではないでしょうか。

kaerun4451.hateblo.jp

以上です。新型コロナウイルスは治療法、治療薬、ワクチンの開発を待つしかない新たなフェーズに入りました。医療崩壊を起こさないために、ひとりひとりが正しい知識を持って行動することが大切だと思います。それではまた明日。

春のダートを振り返る(中京編)

どうも、かえるんです。この記事では4週にわたって行われていた中京開催について振り返っていきます。

開催替わりごとに毎回出している振り返り記事ですが、特に勝ち馬指数表はレースレベル比較等でかなり整合性のある結果が得られています。私の予想のベースにもなっているこのブログのメインコンテンツですので、ぜひ平場ダート予想の際に参考にして頂ければと思います。

kaerun4451.hateblo.jp

中京ダート1900

推奨馬成績

f:id:kaerun4451:20200402015608j:plain

推奨馬成績は(2-1-1-3) 単回収率92.9% 複回収率90%となりました。

勝ち馬指数・レース傾向

f:id:kaerun4451:20200402015623j:plain

1800に比べてスローになりやすいセッティングではあるのですが、今開催ではテンが36~37秒台前半と流れるレースが多かったように感じます。この辺はローカル開催で若手騎手が多いのが影響していて、とにかくタフな競馬に強い馬が好走していたかなという印象ですね。

中京ダート1200

推奨馬成績

f:id:kaerun4451:20200402015637j:plain

推奨馬成績は(2-2-0-7) 単回収率40.9% 複回収率56.4%となりました。このコースはとにかく隊列依存なのでほとんど買わないのですが、やはり難しい決着が多かったように感じます。

勝ち馬指数・レース傾向

f:id:kaerun4451:20200402015650j:plain

とにかくポジショニングと仕掛けのタイミングひとつで着差が付きやすいというトリッキーなコースです。ここで圧勝した馬や大敗した馬に関してはあまり評価を上げ下げしすぎないということが重要ですね。

中京ダート1400

推奨馬成績

f:id:kaerun4451:20200402015707j:plain

推奨馬成績は(3-2-4-5) 単回収率47.9% 複回収率119.3%となりました。

勝ち馬指数・レース傾向

f:id:kaerun4451:20200402015724j:plain

名鉄杯ダイメイフジが逃げて圧勝したかと思えば、鈴鹿特別でニューモニュメントがぶっ飛んできたりと極端な競馬が合うコースです。先行馬についてはハナもしくはイン2が取れるか、差し馬については上がり最速を使えるかが判断基準になってくると思います。ラップのアップダウンに適応できる「機動力」が好走への必須条件で、この辺は東京1400とはかなり異質です。意外と互換性がないので注意したいですね。

中京ダート1800

推奨馬成績

f:id:kaerun4451:20200402015737j:plain

推奨馬成績は(3-4-2-8) 単回収率118.8% 複回収率80.6%となりました。中京ダート1800は最も得意なコースなのですが、この開催については最後まで照準が合いませんでしたね。

勝ち馬指数・レース傾向

f:id:kaerun4451:20200402015750j:plain

マクリや出入りの激しい競馬が続く中で、いかに3角でインに収納できるかというのがキーポイントとなっていました。そんな中で外を回して終戦という馬はかなり多く、ここでの好走凡走については注意深く見て行かなければなりません。

あとは特に関西のダート中距離1勝クラスのレベルはかなり落ちてきていて、この感じでいくと古馬開放後の6月、7月なんかでは1勝クラスのダートは3歳馬しか勝たないと思います。この開催で見ても1勝クラスで最もパフォーマンスが良かったヴィーヴァバッカス沈丁花賞で最も指数が高かったヴァンタブラックとほぼ同様の水準で、しかも夏の間は3歳馬のほうが3キロ軽いわけで。

総括

春の中京全体としての推奨馬成績は(10-9-7-23) 単回収率77.3% 複回収率87.6% 馬券成績としては回収率71.7% 的中率16%とかなり苦しみました。やはり未勝利や1勝クラスのレースレベルが軒並み低調で分解指数がなかなか刺さらなかったことや、ローカル開催で若手中心の騎手構成だったことがレースの隊列依存と展開依存の度合いを大きくし、タイム指数派としては厳しい決着が続いたのかなとは感じます。次の秋開催については関西メインになるのでこの要素は弱まりそうですが、今後ローカル開催で行われる時には指数以外の部分にウエイトを置くのが得策なのかなという感じです。

以上です。おかげ様で3月は月間15000PVを頂きました。就職活動中で多忙な中ではありますが、いいブログを書けるよう頑張っていく所存です。4月もよろしくお願い致します。それではまた明日。

植松聖の死刑に真っ向から賛同できない理由

www.huffingtonpost.jp

私は介護士になろうとは思わない。むしろ介護士のような低賃金のサービス業で働かないためにこれまで勉強してきた。ただ介護士は必要だとも思う。自分で生活できない人に生活させる職業は必要だと憲法に書いてあったし、そもそも私はそんなに極端な差別的優生思想を持っていないからだ。でも私は介護士はやりたくない。自分以外の誰かがやってほしいし、なんなら自分以外の誰かがやるべきだとも思っている。

こういう考えに至った時点で、もう世の中の介護士はみんな私にとっての「生贄」である。ふと思い返せば、我々の生活は数多くの「生贄」によって支えられており、それを自覚して見て見ぬふりをしている人もいれば、その存在に全く気付かない人もいる。そんな風に我々が日々享受する当たり前の幸福の中には、生贄たちによるさまざまな「犠牲」が紛れているのだ。

そんなさなか、「生贄」の1人が障がい者をたくさん殺す事件が起こった。その「生贄」はこの事件によって死刑判決を下され、判決を甘んじて受け入れた。

事件の惨さを考えれば、この国における極刑である死刑はやむを得ないかもしれない。ただあくまで私が彼に判決を下すとしたら、その判決は死刑ではないと思う。なぜなら彼は私の「生贄」だから。何より彼に対しては「私の生贄になってくれた」という恩義がある。情状酌量の余地を与えてやるしかないだろう。

もしこの世に生贄が存在せず、自分が介護士として社会に出たとして、今回のような事件を起こさなかったという保証はどこにもない。極端な表現ではあるが、彼を「生贄」にしたのは我々だし、生贄を使用した側の我々が彼の生贄生活に対して何かを語ることは出来ないと思う。ましてや生贄になる覚悟すらない人間に、「理由は何にせよ人を殺すのはダメだ」とかいう綺麗事なんて言えるはずがない。この時点で私が植松聖を否定することは不可能となったのである。

だから植松聖が裸にされて市中引き回され市民1人1人が彼の心臓にナイフを突き刺すことになったとしても(死刑とは本来そうあるべきだと思っている)、私は彼の心臓にナイフを突き刺すことはできないと思う。私はその現実から目を背け、彼が暗闇の中でイスに括り付けられ電気を浴びて勝手に死んでいくことに対して何の悲しみも抱かず、もちろん罪悪感も抱かない。私には「生贄」を救おうとする勇気も無いし、行動力も無い。ただそこに書かれた「植松聖 死刑」の見出しに対して「やっぱりそうなるか」と呟き、生活の中に潜む「生贄たち」に対して見て見ぬふりを続けるのである。

kaerun4451.hateblo.jp

P.S. 介護士を生贄と表現するのは侮辱に当たるのではないかと綺麗事を言う人がいるかもしれませんが、「自分がやりたくないことを進んでやってくれている」というニュアンスの表現となっています。多少の語弊はあるかもしれませんが悪しからず。

POG馬近況報告【2019-2020シーズン最終版】

2019-2020のPOG期間も残すところあと2カ月少々となりました。いよいよ大詰めですね。

というわけで、今年指名したマイPOG馬15頭についての最後の近況報告をしていきたいと思います。悲喜こもごも、いろいろありました。

kaerun4451.hateblo.jp

まずは昨年の5月に上の記事で配信した10頭から。

アブソルティスモ(ダイワメジャー×ラドラーダ)

新馬(6月東京) 2着

未勝利(8月札幌) 1着

サウジアラビアRC(GⅢ) 3着

こうやまき賞(1勝) 1着

クロッカスS(L) 4着

ファルコンS(GⅢ) 11着

獲得ポイント: 2970P

NHKマイル出走への分水嶺だったファルコンSが痛恨の出遅れとなり、POG期間中の出走はもう無いかもしれません。

瞬発戦セッティングを得意とする藤沢厩舎と持続戦セッティングを得意とするダイワメジャー産駒というのがミスマッチだったかなというのは思うところですが、今年は順調に行かなかったノーザンFの牡馬が多い中での2勝、GⅢ3着というのはまあ良かったのではないでしょうか。

マイラプソディ(ハーツクライ×テディーズプロミス)

新馬(7月中京) 1着

野路菊S(OP) 1着

京都2歳S(GⅢ) 1着

共同通信杯(GⅢ) 4着

獲得ポイント: 6210P

共同通信杯はこれまでヌルい競馬しかしてこなかったのが祟っての4着。短期放牧に出ましたが、皐月賞に向けて帰厩したところです。

初の敗戦についてはいろいろ言われていますが、この馬自身にとってはプラスの敗戦だったかなと思います。掛かる馬ではないので、皐月賞とダービーでは反省を生かして積極的な競馬を期待したいですね。個人的には武さんはこっちに乗ってほしいと思ってます。

これは結構良い指名だったかなというのは思うところで、「仕上がりの早いハーツクライ」が今年のPOGでもトレンドとして重要になってくると思います。

ヴェルトライゼンデ(ドリームジャーニー×マンデラ)

新馬(9月小倉) 1着

萩S(L) 1着

ホープフルS(GⅠ) 2着

獲得ポイント: 5230P

今週のスプリングSに出走します。暮れの内容を見るに皐月賞、ダービーともにノーチャンスではないと思いますし、まずは年明け初戦をいい形で終えてほしいところです。

ドリームジャーニー産駒は毎年取るのですが、まさかこんなに走ってくれるとはといった感じですね。父に種牡馬として初のタイトルを。期待しましょう。

リズムオブラヴ(ディープインパクト×ミュージカルウェイ)

未出走

獲得ポイント: 0P

両前骨折と聞いた時はどうなることやらと思いましたが、なんとか5月中にはデビューできそうです。一発突破を期待したいですね。

ダノンフォルツェ(ロードカナロア×インディアンギャル)

登録抹消

獲得ポイント: 0P

残念ながらゲートに入ることは叶わず。競走馬にとって「出走」というハードルがどれだけ大きいものなのかというのを実感させられました。

ヴァンタブラック(ブラックタイド×プチノワール)

新馬(1月京都) 1着

沈丁花賞(1勝) 2着

獲得ポイント: 1020P

京都ダート1800の新馬戦を快勝し、昇級初戦となった沈丁花賞では2着。負けはしたものの、追い出しが遅れて逃げ馬に出し抜かれる形での敗戦で、内容としてはかなり濃いものでした。今後は続戦で阪神の1勝クラス→兵庫CSが本線になるかとは思いますが、脚力的に見てもチャンスはありそうです。POG終了後も期待したい1頭ですね。

今年のブラックタイド産駒はいまひとつ。芝短距離やダートなど柔軟に路線変更してくれる厩舎のほうがいいかもしれません。

モーベット(オルフェーヴル×アイムユアーズ)

新馬(6月東京) 1着

新潟2歳S(GⅢ) 8着

1勝クラス(10月東京) 2着

1勝クラス(2月東京) 4着

獲得ポイント: 1140P

放牧中ですが、5月の東京開催あたりで1回使うかどうかといった形です。若干追走力不足の感はあるもののレース内容自体はいいだけに、距離延長で見てみたい感はありますね。

チェルヴィーノ(リアルインパクト×スネガエクスプレス)

新馬(6月阪神) 3着

未勝利(2月中京) 6着

獲得ポイント: 200P

新馬3着後に骨折、先日の復帰戦は6着となり、放牧中です。順調さを欠いた分未勝利脱出が現実的なラインですかね。毎年牝馬の指名が鬼門です。

エクストラノート(アイルハヴアナザー×オメガフレグランス)

新馬(2月京都) 9着

獲得ポイント: 10P

新馬戦は馬群に着いて行くことができず9着敗退となり放牧に出ています。これはちょっと厳しいかなという感じもしてますが、遅生まれですし、使った上積みに期待したいですね。

ネヴァタップアウト(エスポワールシチー×パイクーニャン)

新馬(11月東京) 4着

獲得ポイント: 120P

新馬戦はハイレベル寄りのメンツを悪くない内容で4着。放牧に出ていましたが帰厩しています。勝ち上がりは問題ないと思いますが、1勝クラス突破は成長力次第といったところでしょうか。

以上10頭が配信した指名馬となりますが、netkeibaでのランキングだと現在34881人中11174位となっています。攻めた指名もありましたが、もちろん納得のいく結果ではないので、この結果をどう来年のPOGに繋げていくかが重要になってくると思います。

kaerun4451.hateblo.jp

 続いてハム太郎さんのPOG企画のほうで指名させていただいた5頭です。

ヴォルスト(キズナ×ナスケンアイリス)

新馬(8月札幌) 1着

もちの木賞(1勝) 7着

1勝クラス(12月阪神) 4着

1勝クラス(1月京都) 1着

獲得ポイント: 1570P

勝ち上がった1勝クラスはハイレベルで、2着ハクアイウィンザー、3着アポロアベリア、5着サトノラファールが勝ち上がり、7着のショウナンナデシコも次戦2着。伏竜Sに向けて帰厩していますが、かなり期待が持てそうです。

サマーハの2017(ハーツクライ×サマーハ)

馬名登録なし

獲得ポイント: 0P

変えても良かったのですが、思い入れのある血統なので残しました。ダノンフォルツェもそうですが、今年は特にデビューの壁が厚かったですね。

スマーティーアゲン(ヴィクトワールピサ×アブラシオ)

 未出走

獲得ポイント: 0P

美浦加藤和厩舎に入厩しました。ケガ明けとのことですが、まずはデビュー戦、頑張ってほしいですね。

シホノレジー(ダイワメジャー×メジロスプレンダー)

新馬(7月中京) 3着

未勝利(7月新潟) 3着

未勝利(8月小倉) 1着

りんどう賞(1勝) 6着

1勝クラス(12月阪神) 10着

菜の花賞(1月中山) 8着

獲得ポイント: 870P

芝1勝クラスの2戦はどちらも前潰れのレースを先行してのもので悪い内容ではないのですが、なかなか戻ってきてくれないですね。期間内の出走があるかどうかは微妙なラインです。

キラークイーン(マジェスティックウォリアー×ノンコ)

新馬(10月東京) 9着

未勝利(11月東京) 11着

未勝利(1月中山) 8着

未勝利(2月東京) 11着

獲得ポイント: 40P

こちらはもう厳しいかなという感がありますね。ただ新馬戦の内容が良かっただけに、高速ダートでもう1回見てみたいという感はあります。

こちらの5頭では当面ヴォルストに期待ですね。伏竜S→兵庫CS本線でどれだけ賞金を加算できるかといった感じじゃないでしょうか。

以上です。そろそろ2020-2021シーズンのPOGも考えていますが、情報の多いクラブ馬だとレイマン(キングカメハメハ×ドナブリーニ)、スルーセブンシーズ(ドリームジャーニー×マイティースルー)、イシュタル(アメリカンファラオ×モヒニ)あたりは注目してます。今後セリの動画等を見返しつつ吟味していきたいですね。それではまた明日。