どうも、ダート予想のかえるんです。先週はみやこSをしっかり的中させることができました。ダート専門ブログがダート重賞当てなくてどうするという部分はあるので、今週の武蔵野Sもしっかり当てていきたいですね。
ブログの概要、予想ロジックについては以下の記事にまとめています。初見の方はそちらをぜひ。
競馬に旅行要素を絡めた新企画も始めました。詳細は以下の記事に記載しているので、よければそちらもどうぞ。
これまでの掲載買い目成績(2020)
購入: 1566700円
払戻: 1592750円
回収率: 101.7%
購入R: 703R
的中R: 111R
的中率: 15.8%
武蔵野S 2020 徹底予想
かなりメンバーが揃い、フェブラリーSと言われてもおかしくないくらいの布陣に。ただ斤量差もあって脚力的に抜けている馬はおらず、どれだけ展開や隊列を読んでいけるかというのが重要になってきそうなレース。
◎デュードヴァン
やや器用さに欠けるタイプで、立ち回りの上手さが求められたレパードSはある程度度外視できる内容。むしろあの質の競馬で4着まで粘ったことで、改めて世代トップクラスの地力を証明することにもなった。ユニコーンSの1.35.7(35.5)はかなり優秀なラインで、今年のフェブラリーSのモズアスコットが1.35.2(35.4)、そのモズアスコットが今回斤量59キロで実質3キロ貰えることを考えれば十分逆転可能なライン。確かに馬場差は1秒くらいあったが、この時期の3歳馬だけに、半年あればマイル平均で1秒くらいの成長分は見込めるだろう。東京マイルの外枠はベストだし、古馬への初挑戦で人気しきらないここは狙い目になるのでは。
〇ワンダーリーデル
第2の矢でこの馬。こちらもやや器用さに欠ける追い込み馬で、東京マイルはベストの舞台。ここ4戦は合わないコースを使われているが、前走はイン前戦を完璧に立ち回ったモズアスコットとはわずか0.5秒差。馬場と斤量2キロ分を考慮すれば簡単にひっくり返るラインだと思われる。昨年覇者がこの人気はさすがに舐められ過ぎだろう。
▲サンライズノヴァ
前走はイン前戦を外4から進出していく騎乗ミスもあり4着に敗れたが、それでも0.4差にはまとめており地力を見せた。59キロ背負って他を全く寄せ付けなかったプロキオンSは圧巻の内容だったし、今年のフェブラリーSもインを立ち回ったモズアスコット、ケイティブレイブに対しては大外をぶん回していくロスも多少あった。今回はベストなセッティングに戻ってこれたし、去年みたいな謎の先行策さえしなければ1番信頼できそう。
タイムフライヤーは当然強い馬で、晩成ハーツクライらしくここにきて充実一途。ただマリーンSのあの窮屈な状態からの急加速を見るに、どちらかといえば芝的な瞬発力に寄ったタイプと見る。東京の長い直線ではやや終い甘くなるだろうし、中間の調整を見ても明らかに叩き仕様と思われ、抜けた1人気で買う気にはならない。
モズアスコットは舞台としてはベストも、今回は極端な内枠を引いて59キロ。こちらも明らかに叩き仕様の感はあるし、オッズほどの信頼度は感じない。
その他の穴馬は先行馬が多いが、今のタフな府中でそんな前々のレースになるかなという点が疑問。スローペースは無さそうな並びだし、◎〇▲を見てもらえればわかる通り若干差しに寄せた予想なので、今回は見送りたい。
買い目:
◎デュードヴァン
〇ワンダーリーデル
▲サンライズノヴァ
◎-〇馬連300円
◎〇-▲馬連600円ずつ
◎-〇ワイド800円
〇-▲ワイド1500円
◎-〇-▲三連複200円 計4000円
11/14(土)ダートレース予想
本日行われる平場ダートレース(新馬戦を除く)は、
東京 1.5.7.9.12
阪神 1.2.7.10
福島 1.2.8.12
の計13レース。よろしくお願いします。
馬名赤字→かなり自信あり、馬名青字→自信あり
※基本的に自信のあるレースのみの購入となります。
東京1レース(16・2歳未勝利(牝))
推奨馬: ルージュシャルマン(現在6人気)
数少ないカジノドライヴのラストクロップで、POG馬選定の段階から注目していた1頭。なぜ芝でデビューさせたのかはわからないが、牝限ダートに替わってこのオッズなら狙えても。
東京5レース(14・2歳未勝利)
推奨馬: ブルースコード(現在4人気)
ここ2戦はゴールドレガシー、バクシンと相手が悪く馬柱は地味に映るが、この時期の未勝利戦としては勝ち負けラインの時計は出ている。ここはかなり相手関係にも恵まれたし、前走のややモッサリした競馬っぷりを見るに良馬場替わりもプラスに働くのでは。
東京7レース(16・3歳上1勝クラス)
推奨馬: オンリーワンボーイ(現在3人気)
同コースでケンシンコウと0.2差がある通り、ハイレベルな世代1勝クラスでも上位だった馬。前走は6着だが、勝ったサンダーブリッツは2勝クラスも圧勝。3着ファイアランスも現級は突破し、4着ラストマンも2勝クラスを圧勝。5着ファイヴレターも現級では安定しており、当然この馬もここでは地力上位だろう。
相手は、前走相手が悪かったウインドジャマーで致し方ないが、3頭目の荒れに期待したい。3頭目候補としては、東京替わりで不器用さが補えるジンフラッシュ、前走はよくわからないが5人気から一気に人気を落として妙味を感じるマイネルレンカ、前走見せ場十分だったジェイエルフラッグも嵌れば面白い。
買い目:
◎オンリーワンボーイ
〇ウインドジャマー
▲ジンフラッシュ
☆マイネルレンカ
※ジェイエルフラッグ
◎-〇馬連1300円
◎-▲ワイド600円
◎-☆※ワイド400円ずつ
◎-〇-▲☆※三連複100円ずつ 計3000円
東京9レース(14・オキザリス賞(2歳1勝クラス))
キャリアの浅い馬が多く難解なレース。指数上位も混戦で、手が出しにくいか。
推奨馬: バクシン(現在3人気)
デビューからはずっと合わない短距離戦を使われてきたが、前走は距離延長で激変。1.24.9(36.1)は同日1勝クラスとほぼ同等の走りで、ここでは指数上位。同型が多く乱ペースに巻き込まれる線も無くはないが、これくらいのオッズなら期待値的には十分だろう。
東京12レース(14・3歳上2勝クラス)
推奨馬: リワードノルン(現在8人気)
前走はハイレベル寄りの混合戦を快勝。ここは2勝クラスとしてはやや薄めのメンツ構成で、指数的には十分圏内のライン。今の府中なら揉まれない大外枠はいいだろうし、昇級戦で人気しないここは狙い目になるだろう。
第2の矢でプレゼンス。前走は不発だったが、2走前の1.24.2(35.8)はここでは上位の数字。長期休養明けでこれだけ人気を落とすのであれば、このタイミングで狙えて良いだろう。
相手は、現級では崩れず安定して走ってきているホッコーライデン、カミノコ。前走はイン前戦を差し損ね。叩き2戦目で上昇ありそうなコマノゼニトまで。
買い目:
◎リワードノルン
〇プレゼンス
▲ホッコーライデン
☆カミノコ
※コマノゼニト
◎-〇▲☆※馬連100円ずつ
◎-〇ワイド200円
◎-▲☆※ワイド500円ずつ
◎〇-印三連複100円ずつ 計3000円
阪神1レース(12・2歳未勝利(牝))
推奨馬: シゲルセンム(現在2人気)
前走はハイレベルな混合戦。初ダートだったことを考えれば0.7差5着は上々の内容。1回ダートを使った上積みはあるだろうし、ここは決めておきたい。
阪神2レース(18・2歳未勝利)
推奨馬: メイショウキリモン(現在1人気)
ここ2戦は超高速の京都で、やや差し遅れる形。競馬っぷりから見ても良馬場阪神替わりはプラスだろうし、前走比で行けば相手関係も薄めの感。ここは逆らいようがないか。
阪神7レース(14・3歳上1勝クラス)
推奨馬: タケルラスティ(現在1人気)
前走は新潟1200でやや忙しい面を見せた通り、本質的にはタフ目の1400がベストの馬で、今の阪神1400はドンピシャ嵌ってきそう。実際に同条件では、ハイレベル世代1勝クラスでサトノラファール、ジェネティクスあたりとやり合えており、ポテンシャル的にはこれくらいのメンツならしっかり勝ち切ってほしいくらいの1頭。
相手本線は、長期休養明けにはなるものの休養前の世代1勝クラスが強い内容だったワイドカント、同じく長期休養明けにはなるが、現級では安定した成績を残しているセカンドエフォート、前走イン前戦を差し損ねたトライハードまで。穴目では、前走で1角のロスが大きかったブロッコリー、やや差しに振れればフラベリフォーム、前が残るならメイショウオウギ、ナムラボスまで。
買い目:
◎タケルラスティ
〇ワイドカント
▲セカンドエフォート
☆トライハード
△フラベリフォーム
△メイショウオウギ
△ナムラボス
◎-〇▲☆馬連500円ずつ
◎-※馬連300円
◎-△ワイド200円ずつ
◎-〇▲☆※三連複100円ずつ 計3000円
阪神10レース(18・摩耶S(3歳上3勝クラス))【勝負レース】
推奨馬: テーオーケインズ(現在1人気)
元々世代トップクラスのパフォーマンスを見せていた1頭だったが、休み明けの前走が圧巻。1.50.3(36.2)は3勝クラスでも勝ち負けのパフォーマンスで、叩き2戦目の今回はさらなる上昇も見込めそう。完全に本格化の感があり、これくらいのメンバーでは問題にならないか。
相手は、距離延長で本来の脚力が活きてきそうなマッスルビーチ。前走休み明けからの連闘で勝負気配も感じるし、テーオーケインズとの差しセットもイメージしやすい。3頭目以降は穴目をチョイス。前走がとんでもないペースで暴走したメイショウソテツ、アスターマリンバ、差しのセットならタフな末脚が持ち味のマリオ、距離延長で良さが活きそうなイッツリットまで。
買い目:
◎テーオーケインズ
〇マッスルビーチ
☆メイショウソテツ
※マリオ
△イッツリット
◎-〇馬連700円
◎-▲☆馬連200円ずつ
◎-※△馬連100円
◎-▲☆※ワイド500円ずつ
◎-△ワイド200円
◎-〇▲☆※△三連複100円ずつ 計4000円
福島1レース(17・2歳未勝利)
推奨馬: コパノジャンピング(現在4人気)
前走は中京1800で外3から4角早め先頭というかなりの御法度騎乗で、ガス欠は仕方ない形。今回はおそらく先手を主張するであろうアスカノミライを見ながら行けそうだし、福島なら前走のような騎乗をしても問題ない。やや人気を落としたここが狙い目になるのでは。
福島2レース(17・3歳上1勝クラス)
推奨馬: ファイナルマズル(現在4人気)
前走はイン前戦を外5外6の進出というかなり強引な競馬で、あれで0.4差6着なら逆に評価できるライン。札幌での2戦は指数優秀でここでは最上位の1頭だし、前走の負けでやや人気を落としたこのタイミングで狙っておきたい。
相手は、前走がマクリの入らない一貫ペースでマクってしまったショウナンアニメ、晩成色の強いゴールドアリュール産駒で、ようやく実が入ってきた感のあるエースレイジングまで。
買い目:
◎ファイナルマズル
〇エースレイジング
▲ショウナンアニメ
◎単勝700円
◎-〇馬連300円
◎-▲馬連200円
◎-〇ワイド1000円
◎-▲ワイド700円
◎-〇-▲三連複100円 計3000円
福島8レース(11・3歳上1勝クラス)
推奨馬: タニマサベーカ(現在8人気)
前走はややハイレベル寄りの1戦で、キツいペースを引っ張っての0.7差5着なら悪くないライン。内に速い馬はいないし、すんなり行けての逃げ粘りに期待したい。
相手は、前残りのセットでアイアムスゴスギル、ゴーゴーチアフル、外目からすんなり先行できそうなメイショウアマギまで。
買い目:
◎タニマサベーカ
〇メイショウアマギ
▲アイアムスゴスギル
☆ゴーゴーチアフル
◎単勝700円
◎-〇馬連300円
◎-▲馬連200円
◎-☆馬連100円
◎-〇ワイド600円
◎-▲☆ワイド400円ずつ
◎-〇▲☆三連複100円ずつ 計3000円
福島12レース(17・相馬特別(3歳上2勝クラス))
推奨馬: ミステリオーソ(現在1人気)
もともと世代トップクラスとみていた馬。揉まれ弱さがあり馬柱は安定しないが、すんなり行けた時のパフォーマンスはいずれも優秀。前走も3着馬は離したし、外枠を引いたここは隙が無い。
相手はホウオウライジン。前走は勝ち馬が強く潰されてしまったが、前々走の差し脚は優秀。ローカルらしいジョッキー構成で前掛かりなレースなりそうな中でどっしり構えてくれそうな川又Jとも手は合いそうだし、ややパワー型の馬で、今のタフな福島は合いそう。あと穴目では距離延長で面白いと思っていたゴールデンチョイス。3走前の東京1400ですら忙しそうな挙動を見せていた馬が1000を中心に使われているわけで、舞台替わりのここで一変があってもおかしくないのでは。
買い目:
◎ミステリオーソ
〇ホウオウライジン
▲ゴールデンチョイス
◎-〇馬連700円
◎-▲馬連100円
◎-〇ワイド1900円
◎-▲ワイド200円
◎-〇-▲三連複100円 計3000円
以上。今日は武蔵野Sに加えて、東京7.12、阪神7.10、福島2.8.12の計8レース26000円勝負です。頑張っていきましょう。それでは。